効率的な家庭教師の利用方法について
- u1901u
- 2024年4月25日
- 読了時間: 1分
新学年になり、今週から学校の授業の方も開始致しました。
最初のテストが6月初旬となっており、「意外と時間が無いな」と思われるご家庭も多いかと思います。
是非、テストに向け、効率的に家庭教師をご利用頂けたらと思っております。
今回は「効率的に家庭教師を利用するやり方」について記載させて頂きます。

「わからない問題」を事前に把握しておく
「何の問題が解けないのか」をお子様とご一緒に確認し、その上で「よく間違える問題のチェックをお願い致します。
そうする事で、「わからない問題」のみを授業で取り扱う事ができる為、週1回のご利用でも、「テスト範囲の6~7割程」は進める事が可能となります。
(親御様の役割としては、「丸つけと添削」を担当される事が一番自然かなと思います。)