【合格実績】5教科110点→静岡商業高校に合格!
- u1901u
- 6月24日
- 読了時間: 2分
更新日:7月2日
こんにちは♪
個別指導対応!静岡市の家庭教師スピカの佐藤です。
本日は静岡商業高校に合格された生徒様の指導内容になります。

指導当初:5教科、110点
↓
結果 :5教科合計150点までアップし、静岡商業高校へ合格
◆指導開始時の状況
中学3年生10月より指導スタート
週2〜4回/1回2時間の授業
指導前の成績:5教科合計110点
目標:静岡商業高校合格
もともと集団塾に通っており、中学2年までは安定して150点前後をキープ。しかし3年生になってから徐々に成績が低下し、10月の時点では110点を下回ってしまいました。塾の先生にも相談したものの、「なんとかなる」と言われるばかりで不安が募り、兄弟が在籍していた当塾へご相談をいただきました。
◆学習指導の進め方
【数学】
理解の土台はあるものの、計算ミスが多発。解き方に自己流のクセがあり、それが失点の原因に。→ 教科書ベースで基礎の確認と修正を徹底。
【英語】
3年生の内容は理解できていたものの、1年生の文法(前置詞・代名詞・接続詞)に抜けがあり、得点につながらず。→ 1年生の基礎を復習しながら、長文読解にも重点的に取り組みました。
◆冬休み以降の取り組み
12月のテストでは130点前後まで回復。とはいえ、目標ラインにはもう一歩足りない状況。→ 冬休みを利用して、全教科の「中1内容」の復習を実施。
1月以降は、公立高校の過去問題集に取り組みながら、理科の「天気・生物・化学」など得点源になりそうな分野を徹底強化。一方、「光・音」など苦手分野は割り切って対策。過去10年分の問題を繰り返し演習しました。
■まとめ■
元々120点ほどの力があり、基本用語には馴染みがあったため、理解のスピードは早めでした。また、勉強意欲も強く、宿題にも毎回しっかりと取り組んでくれたことが大きな要因です。
その結果、見事静岡商業高校に合格!
「勉強のやり方さえわかれば伸びる」その可能性を証明してくれた生徒さんでした✨