問題集の購入金額、授業料等について
- u1901u
- 2023年11月29日
- 読了時間: 3分
更新日:6月13日
料金の注意点
▶代表佐藤が講師を行う場合、授業料とは別途交通費が発生します。教材(問題集・プリント類)は授業の一環として配付するため、指導期間中のご費用はかかりません(上記の授業料に含まれます)。
▶その他の講師が行う場合、教材代は問題集1冊1,400円となります。但し、プリント類はご費用はかかりません。
▶事前告知なく授業が延長となった場合の時間超過分は無料です。また、授業後の親御様とのお話の時間もご費用はかかりません。
▶ご契約の途中、「兄弟の勉強も授業時間内でみてほしい」とご希望があった場合でも可能のため、随時お伝えください。
問題集の料金についての詳細
①既にお手元に問題集がある場合
そちらを中心に使用させて頂きますので、ご安心ください。
②手持ちの問題集がない場合
問題集は基本的に1教科1冊×1,400円となりますが、代表(佐藤)が講師の場合は、年間2冊分の代金が授業料に込みになっております。尚、中古品でしたら無料で配布させていただきます。ただし、ご卒業された生徒様から頂いた物となります為、在庫に限りがございます。
③問題集の教科について
よくご希望されるのは ①英語 ②数学 ③理科になりますが、社会もございます為、ご希望ありましたら教えて下さい。
④どうして問題集を買った方がいいのか?
学校の問題集だけですと、どうしてもワンパターンの解き方しか身につかず、学校のテスト対策としても満たしているのは言い難いです。また、学校の授業中に問題集へ書き込みをする為、その時点で問題集としての役割が果たせなくなります。
目指すべき「高校受験の問題」は、当たり前ですが、見たことがない問題が多数出てきます。その対策のためにも、色々な種類の問題に触れておく必要があります。
基本的に使用する教材について
●英語について
学校の問題集は問題がかなり少ない為、出来る限り購入をお勧めいたします。
●英語の文法問題集について
前置詞・代名詞・品詞等文法の使い方についての問題集です。上記の問題集がある程度ご理解頂ける方にのみお声をかけさせて頂きます。
●理科について
学校側が問題集への書き込みを推奨するようであれば、出来たら購入をして頂ければ幸いです。
25点以上取りたい場合は購入をお勧めいたします。
●数学について
学校側が問題集への書き込みを推奨するようであれば、出来たら購入をして頂ければ幸いです。
尚、25点以上取りたい場合も、購入をお勧めいたします。
●社会について
あまり購入する方はいらっしゃいません。何故なら、学校の問題集でアップアップになってしまう事が多いからです。基本的に購入をしなくても平均点はとれるかと思いますが、33点以上をお希望の場合は購入をして頂いております。
その後購入をお願いする教材について
そのほかですと、高校の過去問題集と学力調査テストの予想問題集と英検の過去問を購入して頂く場合がございます。
こちらは書店で購入できる過去問題集の一部になります。

「過去問」といっても、たくさんの種類がございます。使用用途は異なっております為、
もしよろしければ、購入前にお声がけをして頂けたらと思います。
以下、参考サイトです。以下のボタンをクリックしてください(Amazonに繋がります)
その他
静岡市立高校以上の高校に希望される場合、更なるスキルアップを図る為、難易度の高い問題集を取り揃えております。城北高校以下の高校受験の場合ですと、基本購入は考えなくても大丈夫かと思います。
また、問題集ばかりたくさん持っていてもやりきれなくては意味がありません。
その為、スキルアップの為の購入とはいっても、5教科全て取りそろえる事はあまりございません。
得意科目の点数を伸ばす為に、一部の科目だけの購入となりますのでご安心ください。